2013年05月12日
2013年05月11日
Ik 邸 上棟
今日はあいにくの雨です。
残念ながら、上棟の日とかさなってしまいました。

日程の都合もあり、本日仮上棟だけを行って、
棟上げは別の日程で行うこととなりました。
仮上棟とは、雨の中、メインとなる柱を1本建てて、
その柱に御幣をつけ、傘を差した状態で工事の安全を祈る式典です。

CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
残念ながら、上棟の日とかさなってしまいました。

日程の都合もあり、本日仮上棟だけを行って、
棟上げは別の日程で行うこととなりました。
仮上棟とは、雨の中、メインとなる柱を1本建てて、
その柱に御幣をつけ、傘を差した状態で工事の安全を祈る式典です。

CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2013年05月08日
I邸 防水シート工事
防水シート工事を行いました。
防水シート:主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられます。壁内の湿気を屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ効果があります。
防水シートには、ある程度の防風性(屋外の風を遮る効果)もあります。


CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
防水シート:主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられます。壁内の湿気を屋外に排出し、壁内の結露を防ぐ効果があります。
防水シートには、ある程度の防風性(屋外の風を遮る効果)もあります。


CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2013年05月06日
ツバメ
春の訪れとともに 、弊社いりぐちの軒下にやってきたツバメ。

産卵をして、卵をあたためているようです。
冬の間暖かい東南アジアの島々、オーストラリア北部で過ごしたツバメは、
海を何千キロも超えて日本に帰って来るそうです。
ツバメが低く飛んでいると、雨が降ると言われているそうです。
これは雨が降る前、水面近くを飛んでいる虫をツバメがとる様子で
雨が降ると言われているようです。
今日は 、空たかくツバメが飛んでいました。
CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ

産卵をして、卵をあたためているようです。
冬の間暖かい東南アジアの島々、オーストラリア北部で過ごしたツバメは、
海を何千キロも超えて日本に帰って来るそうです。
ツバメが低く飛んでいると、雨が降ると言われているそうです。
これは雨が降る前、水面近くを飛んでいる虫をツバメがとる様子で
雨が降ると言われているようです。
今日は 、空たかくツバメが飛んでいました。

CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ