2017年01月24日
R+houseのすごい!其の一。
こんにちは!吉岡です!
先週の土日、静岡市初となるR+houseの完成見学会第一週目が、大盛況にて行われました
完全予約制という手間の中、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
土曜日は、ポカポカ陽気で天気にも恵まれ、静岡市初という事もあるのかないのか(笑)、予約でいっぱいとなり、「かっこいいね~♪」や、「こんな風になってるんだ~♪建築家さんてやっぱ違うね~!」などお言葉をいただき、皆様には楽しんでいただけたかと思います。
そしてタイトル通り、私が驚いた事其の一!
家の玄関からいきなり暖かい!!
日曜日は特に冷たい風が強く吹いていましたが、外がすごく寒い事を全く感じられないくらいです!
家の中に一歩入ると家中が暖かく、午後はエアコンを消していましたが、お客様もびっくりするほど暖かいんです!
高気密高断熱って、こういう事か!とつくづく感じられました
しかも午前中に点けてたエアコンは一台のみですよ?たった一台のエアコンで家中が温まるなんて、地球にもお財布にも優しいおウチです
そして!今週末もOPEN HOUSEやります!


魔法瓶のような高気密高断熱のオシャレな家を是非体感しにいらして下さい
スタッフ一同お待ちしております♡
ご予約はコチラ
https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
TEL 054-376-5333
R+house清水
先週の土日、静岡市初となるR+houseの完成見学会第一週目が、大盛況にて行われました

完全予約制という手間の中、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!
土曜日は、ポカポカ陽気で天気にも恵まれ、静岡市初という事もあるのかないのか(笑)、予約でいっぱいとなり、「かっこいいね~♪」や、「こんな風になってるんだ~♪建築家さんてやっぱ違うね~!」などお言葉をいただき、皆様には楽しんでいただけたかと思います。
そしてタイトル通り、私が驚いた事其の一!
家の玄関からいきなり暖かい!!
日曜日は特に冷たい風が強く吹いていましたが、外がすごく寒い事を全く感じられないくらいです!
家の中に一歩入ると家中が暖かく、午後はエアコンを消していましたが、お客様もびっくりするほど暖かいんです!
高気密高断熱って、こういう事か!とつくづく感じられました

しかも午前中に点けてたエアコンは一台のみですよ?たった一台のエアコンで家中が温まるなんて、地球にもお財布にも優しいおウチです

そして!今週末もOPEN HOUSEやります!


魔法瓶のような高気密高断熱のオシャレな家を是非体感しにいらして下さい

スタッフ一同お待ちしております♡
ご予約はコチラ
https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
TEL 054-376-5333
R+house清水
2017年01月19日
清水区T様 祝上棟!
こんにちは!吉岡です!
昨日、清水区にて、T様邸の建前に行ってきました!
私が現場に到着した頃は作業終了間近まで出来上がっていました。
さすが!手際の良い職人さん達です♪
ご近所さん達もすごく協力的になって頂き、いい人たちばかりで、本当にありがたいです

大工さんはこんなに細い足場でも行ったり来たり作業するんですよっ
撮影しているだけの私はかなりのヘタレなので、ハシゴすら登れません
だからいつも現場写真は下からの写真しかないんですね~♡すみません♡

親方の山本大工さんは、とても優しくて気の良い人柄で、皆の人気者です

T様、この度はおめでとうございます!
これから完成までもうしばらくありますが、一緒に家づくり楽しみましょう♪

さて、明後日はいよいよR+houseの完成見学会です!
まだご予約されていない方は、是非お電話お待ちしております☆
TEL 054-376-5333 までご予約ください。
WEBからのご予約は https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html まで!
昨日、清水区にて、T様邸の建前に行ってきました!
私が現場に到着した頃は作業終了間近まで出来上がっていました。
さすが!手際の良い職人さん達です♪
ご近所さん達もすごく協力的になって頂き、いい人たちばかりで、本当にありがたいです


大工さんはこんなに細い足場でも行ったり来たり作業するんですよっ

撮影しているだけの私はかなりのヘタレなので、ハシゴすら登れません

だからいつも現場写真は下からの写真しかないんですね~♡すみません♡

親方の山本大工さんは、とても優しくて気の良い人柄で、皆の人気者です


T様、この度はおめでとうございます!
これから完成までもうしばらくありますが、一緒に家づくり楽しみましょう♪

さて、明後日はいよいよR+houseの完成見学会です!
まだご予約されていない方は、是非お電話お待ちしております☆
TEL 054-376-5333 までご予約ください。
WEBからのご予約は https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html まで!
2017年01月16日
2017年CKエンジニアリング新年会
こんにちは!吉岡です!
先週土曜日、清水区の駅前ホテルシーグランデにて、CKエンジニアリング&協力会社様の総勢60名ほどの新年会に行ってきました!
CKスタッフはもちろん、協力会社様達もみんな楽しくて気さくな方たちばかりで、アチコチから笑い声が聞こえてきて賑やかな新年会でした♪



そしていつもブログを読んでくださっている皆さん、お気づきでしょうか?
そうです!集合写真ですよね?
・・・。
・・・。
CKエンジニアリングは、集合写真なんかで仲の良さをアピール出来るほど安っちい関係ではございません!
もっと深~いところでみんなと繋がっているのです!!
というわけで、今回は、失敗に終わりました(泣)ごめんなさい。
まだまだチャンスはありますので!諦めたらそこで試合終了ですから!
次回こそ仲の良さそうな写真(笑)撮ってみせます!
そして、今年もまた皆で力を合わせて皆様のお役に立てるよう頑張っていきます!
2017年も宜しくお願い申し上げます☆
CKエンジニアリング×R+house清水
先週土曜日、清水区の駅前ホテルシーグランデにて、CKエンジニアリング&協力会社様の総勢60名ほどの新年会に行ってきました!
CKスタッフはもちろん、協力会社様達もみんな楽しくて気さくな方たちばかりで、アチコチから笑い声が聞こえてきて賑やかな新年会でした♪



そしていつもブログを読んでくださっている皆さん、お気づきでしょうか?
そうです!集合写真ですよね?
・・・。
・・・。
CKエンジニアリングは、集合写真なんかで仲の良さをアピール出来るほど安っちい関係ではございません!
もっと深~いところでみんなと繋がっているのです!!
というわけで、今回は、失敗に終わりました(泣)ごめんなさい。
まだまだチャンスはありますので!諦めたらそこで試合終了ですから!
次回こそ仲の良さそうな写真(笑)撮ってみせます!
そして、今年もまた皆で力を合わせて皆様のお役に立てるよう頑張っていきます!
2017年も宜しくお願い申し上げます☆
CKエンジニアリング×R+house清水
2017年01月13日
OPEN HOUSE 2017
こんにちは!吉岡です!
ちょうど一年前の、新築住宅の完成見学会の時の事を思い出しました!
それこそ寒波ってやつが来て、強風の極寒の中OPEN HOUSE開催したんですよね~。
あの寒さの中、ご来場くださったお客様に、ホント感謝です!
『ヤシの木強風により倒れる』事件とか、『モッチさん、両手にカップラーで手のひら低温やけど』事件とか、『吉岡、アッコさんの体調不良を気遣ってたはずが、突然自分も体調不良で逆に心配される』事件など寒波対策に不備だらけの静岡人(笑)
今度のOPEN HOUSEはそうはいかないぞ!
とは思いつつも、恐らく寒いはずです・・・。ご来場予約くださった皆様、当日は、温かくしてお越しください☆

※1/22(日)のご予約が集中しております。午後ならまだ空きがございますので、ご予約はお早めに♪
WEBよりご予約の方は、「聞きたいこと」記入欄に、ご来場時間をご入力の上、送信をお願いいたします。
(弊社より、確認のメールを送信致しますが、その際、迷惑メールなどでブロックされる可能性がありますので、TELにて確認させていただく場合があります。ご了承ください。)
ご予約フォーム
https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
ちょうど一年前の、新築住宅の完成見学会の時の事を思い出しました!
それこそ寒波ってやつが来て、強風の極寒の中OPEN HOUSE開催したんですよね~。
あの寒さの中、ご来場くださったお客様に、ホント感謝です!
『ヤシの木強風により倒れる』事件とか、『モッチさん、両手にカップラーで手のひら低温やけど』事件とか、『吉岡、アッコさんの体調不良を気遣ってたはずが、突然自分も体調不良で逆に心配される』事件など寒波対策に不備だらけの静岡人(笑)
今度のOPEN HOUSEはそうはいかないぞ!
とは思いつつも、恐らく寒いはずです・・・。ご来場予約くださった皆様、当日は、温かくしてお越しください☆

※1/22(日)のご予約が集中しております。午後ならまだ空きがございますので、ご予約はお早めに♪
WEBよりご予約の方は、「聞きたいこと」記入欄に、ご来場時間をご入力の上、送信をお願いいたします。
(弊社より、確認のメールを送信致しますが、その際、迷惑メールなどでブロックされる可能性がありますので、TELにて確認させていただく場合があります。ご了承ください。)
ご予約フォーム
https://dc1.miracle-dc.com/ssl/www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
2017年01月10日
いよいよ清水区でも始まります!
こんにちは!吉岡です!
今日も寒いですが、どうやら明日から寒波ってやつがくるらしいです
やだな~・・・寒いと体に脂肪がますます付いちゃう気がするんですよね~・・・太った原因は気温じゃない事はわかってますが・・・。
「じゃあ暑けりゃ痩せるのか?!」と聞かれれば、暑いと体に脂肪が付く理由をもちろん探しますよね~・・・。
昨日は友人に「お酒だよ!」と痛いところを突かれましたが、気にしな~い♪
たぶん寒波のせいだと思います!!
皆さんも寒波が来るので脂肪の付き過ぎにお気を付け下さい!!(笑)
昨年チラッとブログにご紹介させていただきましたが、清水区で初のR+houseの新築住宅を建設いたします、T様の地鎮祭が、先月行われました!


地鎮祭が終わればいよいよ着工です♪
今月静岡市で見学会を開催させていただくR+houseのお宅とはまた変わり、T様邸も本当にオシャレで実用的なハイクオリティ住宅になります。
T様のライフスタイルに合わせた建築家設計の新築住宅、私達もとても楽しみです
CKエンジニアリング×R+houseホームページ
http://www.rhouse-ck.jp/
今日も寒いですが、どうやら明日から寒波ってやつがくるらしいです

やだな~・・・寒いと体に脂肪がますます付いちゃう気がするんですよね~・・・太った原因は気温じゃない事はわかってますが・・・。
「じゃあ暑けりゃ痩せるのか?!」と聞かれれば、暑いと体に脂肪が付く理由をもちろん探しますよね~・・・。
昨日は友人に「お酒だよ!」と痛いところを突かれましたが、気にしな~い♪
たぶん寒波のせいだと思います!!
皆さんも寒波が来るので脂肪の付き過ぎにお気を付け下さい!!(笑)
昨年チラッとブログにご紹介させていただきましたが、清水区で初のR+houseの新築住宅を建設いたします、T様の地鎮祭が、先月行われました!


地鎮祭が終わればいよいよ着工です♪
今月静岡市で見学会を開催させていただくR+houseのお宅とはまた変わり、T様邸も本当にオシャレで実用的なハイクオリティ住宅になります。
T様のライフスタイルに合わせた建築家設計の新築住宅、私達もとても楽しみです

CKエンジニアリング×R+houseホームページ
http://www.rhouse-ck.jp/
2017年01月05日
2017年スタート!
新年明けましておめでとうございます!吉岡です!
2017年が始まり、昨年以上にCKエンジニアリングは志を合わせて突っ走りますよ~(笑)
私のような突っ走りすぎて方向を見失いがちな人を、ちゃんと止めてくれる先輩もいますし、私のような『褒められて伸びるタイプ』をわかってくれて、ちゃんと褒めてくれる先輩もいますし、私のような気まぐれ屋に呆れながらも、ちゃんと付き合ってくれる先輩もいるので、安心して突っ走れるのです
(転んで泣いてたら慰めてくれる先輩もきっといると思う・・・うん、きっといる・・・)

生活していく上での基礎、『衣食住』のうちの『住』を、建築という分野で社会貢献に努めている以上、皆さんにご満足いただけるよう、スタッフ一同全力で頑張ります
本日より、通常営業です。皆さんモデルハウス(清水区高橋南町4-30)にも是非遊びにいらして下さい♪
本年も、どうぞ宜しくお願い致します☆
CKエンジニアリング 一級建築士事務所
2017年が始まり、昨年以上にCKエンジニアリングは志を合わせて突っ走りますよ~(笑)
私のような突っ走りすぎて方向を見失いがちな人を、ちゃんと止めてくれる先輩もいますし、私のような『褒められて伸びるタイプ』をわかってくれて、ちゃんと褒めてくれる先輩もいますし、私のような気まぐれ屋に呆れながらも、ちゃんと付き合ってくれる先輩もいるので、安心して突っ走れるのです

(転んで泣いてたら慰めてくれる先輩もきっといると思う・・・うん、きっといる・・・)

生活していく上での基礎、『衣食住』のうちの『住』を、建築という分野で社会貢献に努めている以上、皆さんにご満足いただけるよう、スタッフ一同全力で頑張ります

本日より、通常営業です。皆さんモデルハウス(清水区高橋南町4-30)にも是非遊びにいらして下さい♪
本年も、どうぞ宜しくお願い致します☆
CKエンジニアリング 一級建築士事務所