2013年12月28日
ミツイコーポレーション株式会社様
昨日、ミツイコーポレーション株式会社様の打合せテーブルと
ラックを 弊社制作品にて 納品させていただきました。
テーブルとラックは 弊社オリジナル制作 で、
椅子は ikp さんの椅子を納品させていただきました。
ご協力ありがとうございました。



また、ラックの背中には 弊社施工物件を 展示させていただきました。
設置させていただき有り難うございます。
http://www.ck-eng.jp/
ラックを 弊社制作品にて 納品させていただきました。
テーブルとラックは 弊社オリジナル制作 で、
椅子は ikp さんの椅子を納品させていただきました。
ご協力ありがとうございました。



また、ラックの背中には 弊社施工物件を 展示させていただきました。
設置させていただき有り難うございます。
http://www.ck-eng.jp/
2013年12月25日
ホームページリニューアル
弊社ホームページがリニューアルとなりました。
WORKS GALLAERY では 施工集を UPしてあります。
是非、のぞいてみてください。
↓↓↓
http://www.ck-eng.jp/
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
WORKS GALLAERY では 施工集を UPしてあります。
是非、のぞいてみてください。
↓↓↓
http://www.ck-eng.jp/
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
タグ :ckエンジニアリング店舗静岡
2013年12月21日
上棟
N様邸 上棟を行いました。
1層目の柱・梁から建てていきます。

2層目

3層目の梁まであげ

小屋組を施工し、屋根下地まで完了。

2階建ですが、スキップフロアのため、高くみえます。
これからの工事 とても楽しみです
1層目の柱・梁から建てていきます。
2層目
3層目の梁まであげ
小屋組を施工し、屋根下地まで完了。
2階建ですが、スキップフロアのため、高くみえます。
これからの工事 とても楽しみです

2013年12月18日
コピ・ルアク
FIKA さんへ打合せにいった際にいただいたコーヒーが
コピ・ルアク という名前の幻のコーヒーでした。

コピ・ルアクは、ジャコウネコの糞
から採られる未消化のコーヒー豆のことで、
ジャコウネコが餌で食べたコーヒー豆を糞から探して、コーヒー豆を取り出して
きれいに洗浄し、よく乾燥させた後、高温で焙煎した豆で、
ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや腸内細菌による発酵によって、
コーヒーに独特の香味が加わるそうです。
このコーヒーは期間限定なので、お早めにどうぞ
FIKA (フィーカ)
静岡市駿河区西島203−2
tabelog.com

ckエンジニアリングの会社紹介ページ
コピ・ルアク という名前の幻のコーヒーでした。

コピ・ルアクは、ジャコウネコの糞

ジャコウネコが餌で食べたコーヒー豆を糞から探して、コーヒー豆を取り出して
きれいに洗浄し、よく乾燥させた後、高温で焙煎した豆で、
ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや腸内細菌による発酵によって、
コーヒーに独特の香味が加わるそうです。
このコーヒーは期間限定なので、お早めにどうぞ

FIKA (フィーカ)
静岡市駿河区西島203−2
tabelog.com

ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2013年12月12日
2013年12月10日
O邸
12/7.8 オープンハウスを開催いたしました。
多くの方にご来場いただきました。
お忙しいなかご来場いただき有り難うございました。
又、施主様のO様には撮影までご協力いただきました、
誠に有り難うございました。



撮影にご協力いただきました、
森平製材所さん、 http://www.mori-hei.co.jp/index.php
しずおかオンラインさん http://www.eshizuoka.jp/
有り難うございました。
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
多くの方にご来場いただきました。
お忙しいなかご来場いただき有り難うございました。
又、施主様のO様には撮影までご協力いただきました、
誠に有り難うございました。



撮影にご協力いただきました、
森平製材所さん、 http://www.mori-hei.co.jp/index.php
しずおかオンラインさん http://www.eshizuoka.jp/
有り難うございました。
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2013年12月04日
2013年12月02日
Google トップページにはいると、
Googleロゴが かわいいデザインになっていました。
2013年度「Doogle 4 Google」コンテストの受賞作品が
トップページデザインとなっていました。

(GoogleトップページURL www.google.co.jp)
この作品はGoogle の主催する小中高生を対象としたデザインコンテスト で、
約 11 万点の応募作品の中からグランプリに選ばれた作品です。
すごく 色づかいがきれいだと思いました。
その他の作品もすごく クオリティーが高いものばかりです。
http://www.google.co.jp/doodle4google/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
Googleロゴが かわいいデザインになっていました。
2013年度「Doogle 4 Google」コンテストの受賞作品が
トップページデザインとなっていました。

(GoogleトップページURL www.google.co.jp)
この作品はGoogle の主催する小中高生を対象としたデザインコンテスト で、
約 11 万点の応募作品の中からグランプリに選ばれた作品です。
すごく 色づかいがきれいだと思いました。
その他の作品もすごく クオリティーが高いものばかりです。
http://www.google.co.jp/doodle4google/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ