2018年09月07日

久々の更新で「完見告知」です

こんにちは!吉岡です!

気が付いたら9月でした!久しぶりのブログ更新ですが、ここ最近は楽しい話題ばかりじゃなかったですね・・・。

関西の台風21号での被害に続くようにして北海道での大地震・・・。
被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆さんが一日でも早く、日常に戻れる事を願います。

いろいろ考えると夜寝れなくなっちゃうのですが、気を取り直して!

今月の29日(土)と30日(日)の二日間で、駿河区小鹿にて完成見学会開催します!
今回はR+houseの建築家と建てた家です♪

今回もとーっても素敵なお家ができちゃいますよ~♡
毎回思うんですが、雑誌などの広角レンズで撮った写真で見るのと、実際現場で見るのとは全っ然違うんですよね~。
ちゃんと理に適った造りを説明聞きながら、「だから選ばれるんだ」という中身とか本質を知っていただきたいのです!
工務店で働いている素人の私が言うんだから間違いない(笑)

少しずつ紹介していきますが、まずは出来立てホヤホヤのチラシでご確認ください!



ご予約はコチラ
TEL 0120-172-175
WEB https://www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html

<R+house清水>  


Posted by CK at 16:42Comments(0)WORK

2018年08月07日

住宅会社を選ぶということ

こんにちは!吉岡です!

皆さんがマイホームを購入するにあたって、まずは住宅会社を探すことから始めるかと思います。
土地から購入された場合は「建築条件付き」で住宅会社を選べない場合もありますが、住宅会社によっては売るだけ売って倒産し、アフターはお話にならない弁護士に一任し、住人は「不具合がアチコチあるのにどこに相談していいかもわからなくて泣き寝入りだよ」と、悲しいお話も耳にしました。
最初から”安かろう悪かろう”で泣き寝入りも覚悟の上で購入される方もいらっしゃると思いますが、でも人生で一度あるかないかの高額なお買い物で、わざわざ質の悪いモノを選んだわけでもないと思います。
だからまずは、購入者が『知らなきゃいけない』と思いました!
住宅会社を『選ぶ目』を持っていれば後悔はしないハズです。何を基準にして信頼できるかが大事です。
〇千万もするお買い物だからこそ、そこに〇十年と住む家だからこそ、自分に合った住宅会社を選びましょう!

弊社でも、家づくりのための勉強会があります。参加された皆さんからは、いつも好評をいただいております。
しっかり知識を身に付けてから住宅会社を決められる事を願います☆
随時個別で承ってますので、堅い雰囲気ではなく、お気軽にご参加ください♪



<申込フォーム>
https://www.rhouse-ck.jp/contactssl2.html

<CKエンジニアリング、R+house清水>
  


Posted by CK at 12:15Comments(0)WORK

2018年08月03日

夏期休業のお知らせ

こんにちは!吉岡です!

清水っ子なら誰もが踊れる「みなとかっぽれ」の総踊り、清水みなと祭りが今日から始まります!
ちなみに私は清水っ子ですが、踊れません!参加したこともありません!いつか出てみたい!
「同じアホなら・・・」って言いますし、楽しく踊りたいですよね~♪キレッキレのダンスで。(笑) こういうのはノリが大事♪
参加される皆さん、熱中症に十分気を付けて、是非清水の街を盛り上げてくださいね!
花火は観に行きま~す☆

そして今年の夏期休業のお知らせです。

誠に勝手ながら8/11(土)〜8/16(木)は休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
8/17〜通常営業となります。


夏休みまであと一週間、頑張りましょう!!


  


Posted by CK at 12:08Comments(0)WORK

2018年07月30日

清水区M様邸 地鎮祭

こんにちは!吉岡です!

つい最近夏(7月)が始まった!と思っていたら、もう月末ですよ。
こんな調子でいつも夏は過ぎていきますが、休日も暑すぎてどこにも行く気になれません!
エアコンが効いた自宅で昼から夫婦そろってプシュッとicon36いくのが大好きです♡(ちっとも痩せないわけですicon11

そんな暑い日が続く中、清水区にて地鎮祭が行われました!
M様邸は建て替えの為、解体工事から始まりました。
長年住み慣れたお家を壊していくのは感慨深いものだと思います。
そしてこれから新しく、ご家族が更に仲良く暮らして行くための家づくりをお手伝いをさせていただきます!








いよいよ着工します!
M様、是非お楽しみください♪

ちなみに・・・M様は弊社スタッフ望月氏のご両親ですface13

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 11:56Comments(0)WORK

2018年07月27日

牧之原市 O様邸竣工

こんにちは!吉岡です!

今週末は台風です!安倍川花火大会も延期となってしまいました。
天候に左右されるイベントではあるあるかもしれないですが、近年の異常気象を思うと、野外イベントの危機ですよ~。
「STOP温暖化」の為にも『エコ』を心がける、いいきっかけかもしれませんね♪

さて、本日は弊社施工エリアから少し外れますが、牧之原市で竣工しましたO様邸をご紹介します!
敷地が約88坪あり、延床は約32坪あります。

周りの風景にとても癒される立地に、変形片流れ屋根の黒一色のお家です。




リビングは勾配天井になっていて、吹き抜けほどある空間をスタディコーナー&収納にしました。




バックヤードに大容量の収納があり、しかも回遊動線となっています。


スタディースペースを更に上がると洋室もあります。


リビングの掃出し窓をフルオープンに開いて、ウッドデッキに座ってみると風が吹き抜け、とても澄んだ空気で気持ちのいいお家でした!
その他気になる写真はHPに掲載中です!
HPへGO!→http://ck-eng.jp/gallery/detail.html?d=40

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 12:04Comments(0)WORK

2018年07月10日

竣工記念アルバム

こんにちは、吉岡です!

このたびの平成30年7月豪雨によりお亡くなりになられた方々と、ご遺族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災されました多くの皆様には心よりお見舞い申し上げます。被災地の皆様のご無事と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

心苦しいニュースばかり耳にします。どこにいても、降りかかる天災に何もできない無力感や不安感が付きまといますicon10
それでも明るく元気に働いて、(あいまいだけど)誰かの何かの役に立てたらいいなと思います!


さて、弊社では住宅を建てられたお客様に、記念アルバムをプレゼントしています151
竣工写真をフォトブックにするととてもオシャレです☆










家づくりは一生に一度がほとんどです。何年後かに見返して、思い出として懐かしんでもらえたら嬉しいです!
遠くに住んでるおじいちゃんやおばあちゃんに贈ったりもいいかもですね♡

<CKエンジニアリング>
  


Posted by CK at 16:15Comments(0)WORK

2018年06月29日

中庭のあるブルックリンスタイルの家 お披露目

こんにちは!吉岡です!

雨降ったり晴れたり忙しいお天気の今日は、葵区にて竣工しました、『中庭のあるブルックリンスタイルの家』のお披露目です!

敷地が50坪あり、延床約36坪あります。
道路面のプライバシーは完璧に守るという一見変わった外見のお家ですが、南西角地という立地を最大限活かしたお家です☆
私個人的な意見ですが、マイホームを検討中の方、全員見学会に来ればよかったのに!と思うくらい素敵なお家です!

一見、窓がない不思議な家に見えますが・・・


実は中庭からたっぷり光が入ります!風通しも抜群で奥には物干しがあります。


リビングにフルオープンのサッシが付いていて、建具もかわいいです♡


奥に進むとオシャレな洗面所とバスルームとトイレがあり・・・


お風呂も中庭に面しているので窓を解放して入れます!(まじハンパないです♡)


二階の各部屋もオシャレです!


他にもお見せしたいところが盛りだくさんですので、ホームページへGOです!
→GO!


とーっても住みやすそうなお家になりました!
Y様、家づくりは完了しましたが、これからも末永くお付き合いの程お願いします☆
新築完成、おめでとうございました♪

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 17:08Comments(0)WORK

2018年06月26日

駿河区 R+house祝上棟

こんにちは!吉岡です!

昨日はお天気も良く、真夏日の気温の中、R+houseで建設中のF様邸上棟がありました!
F様も、なかなかご縁のある土地に巡り会えず、お待たせしてしまいましたが、昨日何とか建前を無事終える事ができました。

今回のR+houseの建築家先生は、和歌山県にある「スタジオパートスリー」の代表取締役、ニコニコ笑顔の中道哲也先生の設計です♪

R+houseは建築家との打ち合わせが3回と決まっていますが、毎回3回でバチッと決まっちゃうという、優れたプランニングとプレゼンテーションで好評なんです♪
もちろん細かい修正や変更は都度打ち合わせていますが、初回のヒアリングでここまでお施主さんに寄り添ったプランを描けるのはさすが建築家だな~とつくづく思います。
家づくりで何度も打ち合わせる手間や時間は取れないけど、でも高性能でオシャレな家に住みたいという方にも、R+houseはピッタリなのかもしれません!

下の写真は建設地を視察中の中道先生です。
窓の位置、大きさ、形、諸々をこうして現場を見て感じてここに建つ家の『ベスト』を引き出してくれます♡


そして後はCKエンジニアリングの腕のみせどころとなります!!家の「性能」は「腕」も大事なんです!そしてその性能は「数値」で見る事ができるんですよ☆こうご期待!!






F様の家づくりも、残り約二か月半です!全力で楽しみたいと思います♪

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 13:48Comments(0)WORK

2018年06月19日

竣工写真カメラマン撮影

こんにちは!吉岡です!

先日のオープンハウスにご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
幸い雨が降る事もなく、お天気の日にお見せしたかった中庭も、晴れてお披露目することができ、満足度の高い見学会となりました☆
今回のお宅は、いつものCKエンジニアリングとは一味違うテイストとなり、ご来場のお客様にも大好評でした♪

そんなこんなでカメラマンさんの撮影も絶対に晴れがいい!!という事で、日程を変更してお願いしました!
いつもよりガヤ(CKスタッフ)が多い中、橘カメラマンは黙々と撮影してくれるのです・・・。その集中力は見習いたい程です。
そしてガヤ達は見切れて怒られ、あわてて逃げるのです・・・。も~、私らホントしょーもない(笑)

今回も素敵な写真を撮っているところを、撮ってみました!(二回目icon22



撮影した写真は只今絶賛選抜中ですのでお披露目はもうしばらくお待ちください♡
全部ステキで困っているくらいなんですicon10
でもオマケで一枚・・・上の写真、橘氏からの!!icon64
玄関を一部だけチラ見せです♡



また近々全貌をお披露目しますので、ご期待ください!

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 15:27Comments(0)WORK

2018年06月08日

イエタテ施工例更新されました♪

こんにちは!吉岡です!

梅雨です!私の天敵の梅雨に入りました!早速洗濯物部屋干しというストレスとバトル中ですっemoji19
洗濯物くらいお金をかけずにカラッと乾かしたいものです・・・。

さて、日頃よりお世話になっている「イエタテ」さんの夏号フリー版に、今回も掲載させていただきました!



今回、弊社はR+houseの建築家と建てた家を紹介しています。
WEB版もありますよface01
コチラ↓↓↓
https://www.sumailab.net/ckengin/works/works10/

イエタテはお施主様の声や、プロとしてのご提案内容など見ごたえありで盛りだくさんの内容です♪
写真だけでは伝わりきれない部分はキッチリ文章でフォローされているので、じっくり見て下さいね♡
先輩施主さんや、設計者さんが何に拘ったのか、どうしてそうしたのかなどすごく参考になりますよ~♪
マイホームをお考えの皆様、是非手に取って見て下さいface02

そして、できたてのお家を実際に見たいという方は6/16(土)&6/17(日)の二日間、見学できますよ~!
まだまだご予約空きがありますので、是非お気軽にご連絡ください!
TEL 0120-172-175

<CKエンジニアリング>  


Posted by CK at 14:57Comments(0)WORK