2019年01月07日
2019年 ご挨拶
新年明けましておめでとうございます!
皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきまして、誠にありがとうございます。
2019年も社員一同一丸となり、サービス向上に尽力して参ります!
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、始まりました2019年!毎度お馴染み吉岡です!
日頃の小さな幸せにも感謝して、謙虚な心でまた一年を健康で笑って過ごしたいなと思います。
毎年同じ事を言っていますが、毎年言える事がとても大事なんだと思っています!
皆さんも今年一年健康で笑って過ごせる事を祈っています☆
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます♪

<CKエンジニアリング>
皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきまして、誠にありがとうございます。
2019年も社員一同一丸となり、サービス向上に尽力して参ります!
本年も宜しくお願い申し上げます。
さて、始まりました2019年!毎度お馴染み吉岡です!
日頃の小さな幸せにも感謝して、謙虚な心でまた一年を健康で笑って過ごしたいなと思います。
毎年同じ事を言っていますが、毎年言える事がとても大事なんだと思っています!
皆さんも今年一年健康で笑って過ごせる事を祈っています☆
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます♪

<CKエンジニアリング>
2018年12月26日
冬期休業のお知らせ
こんにちは!吉岡です!
先週の完成見学会にお越しいただいたお客様へ、足元の悪い中お越しいただき誠にありがとうございました!
弊社の完成見学会では当然、テイストや間取り、住設仕様など毎回違った住宅なのですが、いつもいつも皆様から好評をいただき本当に嬉しいかぎりです♡
皆様からのお声を力や知恵に変えて、2019年も益々成長できるよう頑張ります!
今年も残り6日。皆様も笑顔で新年を迎えられるよう、どうぞご自愛ください
<冬期休業のお知らせ>
誠に勝手ながら12/28(金)〜1/5(土)は休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
1/6(日)より通常営業となります。

<CKエンジニアリング>
先週の完成見学会にお越しいただいたお客様へ、足元の悪い中お越しいただき誠にありがとうございました!
弊社の完成見学会では当然、テイストや間取り、住設仕様など毎回違った住宅なのですが、いつもいつも皆様から好評をいただき本当に嬉しいかぎりです♡
皆様からのお声を力や知恵に変えて、2019年も益々成長できるよう頑張ります!
今年も残り6日。皆様も笑顔で新年を迎えられるよう、どうぞご自愛ください

<冬期休業のお知らせ>
誠に勝手ながら12/28(金)〜1/5(土)は休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただけますようお願い申し上げます。
1/6(日)より通常営業となります。

<CKエンジニアリング>
2018年11月05日
耐震リフォーム現場見学会開催!
こんにちは!吉岡です!
11月突入です!
いい事も悪い事も『終わりよければ全て良し!』と思えるようにする為にも、残り2カ月は全力疾走ですよーっ
そして11/17(土)は駿河区中田にて、耐震リフォーム工事中のお宅の見学会を開催します!
補助金を上手に活用して、安心安全快適に暮らせる住宅にリフォーム中のお宅です。
現在暮らしている住まいの不安や疑問なども専門スタッフに相談しながら、構造の事も勉強できるステキな見学会ですよ♪
お気軽にお問い合わせください♡
TEL 0120-172-175
CKエンジニアリング一級建築士事務所

11月突入です!
いい事も悪い事も『終わりよければ全て良し!』と思えるようにする為にも、残り2カ月は全力疾走ですよーっ

そして11/17(土)は駿河区中田にて、耐震リフォーム工事中のお宅の見学会を開催します!
補助金を上手に活用して、安心安全快適に暮らせる住宅にリフォーム中のお宅です。
現在暮らしている住まいの不安や疑問なども専門スタッフに相談しながら、構造の事も勉強できるステキな見学会ですよ♪
お気軽にお問い合わせください♡
TEL 0120-172-175
CKエンジニアリング一級建築士事務所

2018年10月30日
有意義な作戦会議!!
こんにちは!吉岡です!
今年も残り約2か月です!平成最後の(←出た!)年末年始に向けて忙しくなる予感!!
CK新築チームは会社パンフレットを全面新装計画中です!
どんな内容を盛り込むのか、何を伝えたいのか、目的は?成果を出すには?CKエンジニアリングの事をもっと知ってもらいたい!

まず、この会社に入って『ミーティング』の在り方にすごく感銘を受けました。
ある会社では、上司一人が言いたい事を述べるだけで誰も意見を言わない、交換もない、返事すらない、時間の無駄なだけのミーティングを繰り返していました。いつもなんで自分の職場を息苦しい環境にできるのか、なんで事なかれ主義で放って置けるのか不思議で仕方ありませんでした。それで毎日働いてて楽しい?って思っていました。
でもその大きな理由は聞く耳を持たない上司のパワハラでした。求められて意見を言えば否定され、鼻で笑われることもありました。何か言えば責任を押し付けられ、そんな事を繰り返すうちに発言するのが嫌になり、その行く末がお坊さんのお経を静かに聞いているだけのお通夜のようなミーティング。どこの会社も一緒だな~と思っている方も少なくないハズ(笑)
そしてこのCKエンジニアリングの新築チーム会議に参加して、感動したんです!!
部長の大石氏を筆頭に全員が率先して発言して、それを否定する事もなく、その場その場で改良案がバンバン出てくるじゃないですか!所々に笑いも入れつつ、全員の意見が大事に扱われていて、本当に理想的なミーティング!
声を大にして言いたい。『会議で高まった士気はちゃんと仕事に影響します!』
自己欲の強い人が仕切る会社では部下はついていけません。
『会社とは、関わったすべての人達みんなで作るもの。』
CKエンジニアリングはそんな風に考えている人たちが働いている会社です!
なんか今日のブログ熱いですね(笑)
会社パンフレットがどんな物になるか、乞うご期待です♪
<CKエンジニアリング>
今年も残り約2か月です!平成最後の(←出た!)年末年始に向けて忙しくなる予感!!
CK新築チームは会社パンフレットを全面新装計画中です!
どんな内容を盛り込むのか、何を伝えたいのか、目的は?成果を出すには?CKエンジニアリングの事をもっと知ってもらいたい!

まず、この会社に入って『ミーティング』の在り方にすごく感銘を受けました。
ある会社では、上司一人が言いたい事を述べるだけで誰も意見を言わない、交換もない、返事すらない、時間の無駄なだけのミーティングを繰り返していました。いつもなんで自分の職場を息苦しい環境にできるのか、なんで事なかれ主義で放って置けるのか不思議で仕方ありませんでした。それで毎日働いてて楽しい?って思っていました。
でもその大きな理由は聞く耳を持たない上司のパワハラでした。求められて意見を言えば否定され、鼻で笑われることもありました。何か言えば責任を押し付けられ、そんな事を繰り返すうちに発言するのが嫌になり、その行く末がお坊さんのお経を静かに聞いているだけのお通夜のようなミーティング。どこの会社も一緒だな~と思っている方も少なくないハズ(笑)
そしてこのCKエンジニアリングの新築チーム会議に参加して、感動したんです!!
部長の大石氏を筆頭に全員が率先して発言して、それを否定する事もなく、その場その場で改良案がバンバン出てくるじゃないですか!所々に笑いも入れつつ、全員の意見が大事に扱われていて、本当に理想的なミーティング!
声を大にして言いたい。『会議で高まった士気はちゃんと仕事に影響します!』
自己欲の強い人が仕切る会社では部下はついていけません。
『会社とは、関わったすべての人達みんなで作るもの。』
CKエンジニアリングはそんな風に考えている人たちが働いている会社です!
なんか今日のブログ熱いですね(笑)
会社パンフレットがどんな物になるか、乞うご期待です♪
<CKエンジニアリング>
2018年10月29日
清水区M様邸 現場行ってきました!
こんにちは!吉岡です!
平成最後の10月ももうすぐ終わりですね~。もう何にでも付けたくなっちゃう、「平成最後の!」笑
先日、清水区で新築住宅建築中のM様邸を見学に行ってきました!
大工さんたちは床貼りをしている最中でした。


私は初めて床を貼っている現場を見学できて、「え!これ床暖?こんな薄いの?ウチのも同じやつ入ってるの?あ!ここにも床暖入るの?いいな~!」とハイテンションです。
「これは何?」・・・「無垢板を貼る時は木が収縮したり膨張するから反ったりしないように調整する為のものだよ」
私のようなド素人にちゃんとわかりやすく説明してくれます☆
大工のノブさんとの会話はだいたいふざけた会話がほとんどですが、ノブさんゴメン
仕事は真面目で丁寧なんですね~!とっても楽しくていい人なんですよ~♪

そして相変わらず怖くて二階にはあがれないので、またもや1階のみの見学です!
外壁もまだ途中ですが、きれいに貼られていました!

こうして出来上がっていく様子を見学するのもワクワクしますよね~♪
家づくりはホントに楽しいです!ちなみに平成最後ではございませんのでまだまだお楽しみは続きます♪
M様も是非最後まで家づくりをお楽しみください♡
<CKエンジニアリング>
平成最後の10月ももうすぐ終わりですね~。もう何にでも付けたくなっちゃう、「平成最後の!」笑
先日、清水区で新築住宅建築中のM様邸を見学に行ってきました!
大工さんたちは床貼りをしている最中でした。


私は初めて床を貼っている現場を見学できて、「え!これ床暖?こんな薄いの?ウチのも同じやつ入ってるの?あ!ここにも床暖入るの?いいな~!」とハイテンションです。
「これは何?」・・・「無垢板を貼る時は木が収縮したり膨張するから反ったりしないように調整する為のものだよ」
私のようなド素人にちゃんとわかりやすく説明してくれます☆
大工のノブさんとの会話はだいたいふざけた会話がほとんどですが、ノブさんゴメン


そして相変わらず怖くて二階にはあがれないので、またもや1階のみの見学です!
外壁もまだ途中ですが、きれいに貼られていました!

こうして出来上がっていく様子を見学するのもワクワクしますよね~♪
家づくりはホントに楽しいです!ちなみに平成最後ではございませんのでまだまだお楽しみは続きます♪
M様も是非最後まで家づくりをお楽しみください♡
<CKエンジニアリング>
2018年10月22日
我が家、まるっと3年が経ちました
こんにちは!吉岡です!
この度、マイホーム(吉岡邸)引き渡しからちょうど3年が経ち、なんとなくめでたい気持ちになりましてご報告です♡

「CKエンジニアリング」とは、ここモデルハウスの完成見学会で出会いました。
当時、他社で話をすすめていましたがお金の事で二転三転と話しが転がり不信感しかなくなり白紙に戻したところでの出会いでした。
CKさんにとってはもう最悪です。だって私の目の前には壁しかないですから(笑)
しかも先に土地を購入していたため、規格住宅では何かしら妥協しなければならないなど理由も様々で、疲れてきていたところでした。
住んでたアパートからも近いしちょっと観に行ってみるかと、軽い気持ちでここに来て、まさか働くまでになるなんて想像もできませんでした!(笑)
さほど広くもない土地であれもこれもとわがままを言うだけ言って、実は予算はこの位しかないんですと、でも好きなのはこんなのでと、言いたい放題の私・・・。もう、無理なら無理って言って下さいって感じだったのに、大石さんとアッコさんは、誠心誠意やれることを提案してくれました。優先順位を決めて、妥協できることは妥協して必ず予算内で満足できる家を作りましょうと言ってくれました。
しかも見積書の細かい事!!ここまで細かい見積もりで安心しないわけがない!
何より家づくりの楽しさを教えてくれました。
ド素人の私達に決して上から物をいう事もなく、いつも謙虚に接してくれました。
困らせても嫌な顔ひとつせずに対応してくれました。
本当に感謝しかないです!!
例えばちょっとしたトラブルがあったとしても、これだけ誠意のある人達ならどうって事ないの!だって今後もず~っとお付き合いは続くんですからギャーギャー騒ぐ事もないんですよ♡
楽しかったな~・・・もう一回最初からやりたいな~・・・。CKのOBさんきっと皆そう思っていると思う・・・。思ってくれていたら嬉しいです♡
そして!OBさん宅のオープンハウスなども現在企画中です☆
実際住んでみての感想も聞きたいですよね。ここはこうしたほうがいいとか、参考になると思います!
また決まり次第ご報告しますので、要チェックですよ~♪

<CKエンジニアリング~一級建築士事務所~>
この度、マイホーム(吉岡邸)引き渡しからちょうど3年が経ち、なんとなくめでたい気持ちになりましてご報告です♡
「CKエンジニアリング」とは、ここモデルハウスの完成見学会で出会いました。
当時、他社で話をすすめていましたがお金の事で二転三転と話しが転がり不信感しかなくなり白紙に戻したところでの出会いでした。
CKさんにとってはもう最悪です。だって私の目の前には壁しかないですから(笑)
しかも先に土地を購入していたため、規格住宅では何かしら妥協しなければならないなど理由も様々で、疲れてきていたところでした。
住んでたアパートからも近いしちょっと観に行ってみるかと、軽い気持ちでここに来て、まさか働くまでになるなんて想像もできませんでした!(笑)
さほど広くもない土地であれもこれもとわがままを言うだけ言って、実は予算はこの位しかないんですと、でも好きなのはこんなのでと、言いたい放題の私・・・。もう、無理なら無理って言って下さいって感じだったのに、大石さんとアッコさんは、誠心誠意やれることを提案してくれました。優先順位を決めて、妥協できることは妥協して必ず予算内で満足できる家を作りましょうと言ってくれました。
しかも見積書の細かい事!!ここまで細かい見積もりで安心しないわけがない!
何より家づくりの楽しさを教えてくれました。
ド素人の私達に決して上から物をいう事もなく、いつも謙虚に接してくれました。
困らせても嫌な顔ひとつせずに対応してくれました。
本当に感謝しかないです!!
例えばちょっとしたトラブルがあったとしても、これだけ誠意のある人達ならどうって事ないの!だって今後もず~っとお付き合いは続くんですからギャーギャー騒ぐ事もないんですよ♡
楽しかったな~・・・もう一回最初からやりたいな~・・・。CKのOBさんきっと皆そう思っていると思う・・・。思ってくれていたら嬉しいです♡
そして!OBさん宅のオープンハウスなども現在企画中です☆
実際住んでみての感想も聞きたいですよね。ここはこうしたほうがいいとか、参考になると思います!
また決まり次第ご報告しますので、要チェックですよ~♪
<CKエンジニアリング~一級建築士事務所~>
2018年10月12日
R+house清水 F様邸お披露目
こんにちは!吉岡です!
2018年も終盤に近づいてきましたが、暑かったり寒かったり、皆さん衣替えはどうされましたか?
先週の会話で「大石さんは毎年きちんと10月1日に長袖になるんだよ。すごくちゃんとしてて、見習おうと思って1日から長袖にしたよ。」と熱く語るモッチさん。
その日の夕方、大石さんが現場から戻ってきてその姿を二度見した私。
大石さん完全に半袖じゃんっ!!衣替えてないじゃん!!(笑)
毎日この二人のコントで笑わせてもらってる私は今日も半袖でお仕事です♪
敷地面積約37.4坪に、延床約32.5坪のデザイナーズハウスです!






玄関土間にオシャレな洗面があり、まずはリビングかキッチンに繋がる2つの入口があるのですが、キッチン→ユーティリティルーム→ランドリールーム&バス→ダイニング→リビング→土間と、回遊になっていて、動線にも文句なしです♪
皆さんには細かく説明付でご紹介したくなっちゃうくらい、観て欲しい写真がいっぱいなんです!
施工事例も準備中ですので、また整い次第ご紹介したいと思います♡
F様、土地探しから始まりようやく無事にお引渡しが完了しましたが、これからもずっとお付き合いのほど宜しくお願い致します!
ご家族がいつまでも幸せに暮らせる事をお祈りしてます☆
<CKエンジニアリング>
2018年も終盤に近づいてきましたが、暑かったり寒かったり、皆さん衣替えはどうされましたか?
先週の会話で「大石さんは毎年きちんと10月1日に長袖になるんだよ。すごくちゃんとしてて、見習おうと思って1日から長袖にしたよ。」と熱く語るモッチさん。
その日の夕方、大石さんが現場から戻ってきてその姿を二度見した私。
大石さん完全に半袖じゃんっ!!衣替えてないじゃん!!(笑)
毎日この二人のコントで笑わせてもらってる私は今日も半袖でお仕事です♪
敷地面積約37.4坪に、延床約32.5坪のデザイナーズハウスです!






玄関土間にオシャレな洗面があり、まずはリビングかキッチンに繋がる2つの入口があるのですが、キッチン→ユーティリティルーム→ランドリールーム&バス→ダイニング→リビング→土間と、回遊になっていて、動線にも文句なしです♪
皆さんには細かく説明付でご紹介したくなっちゃうくらい、観て欲しい写真がいっぱいなんです!
施工事例も準備中ですので、また整い次第ご紹介したいと思います♡
F様、土地探しから始まりようやく無事にお引渡しが完了しましたが、これからもずっとお付き合いのほど宜しくお願い致します!
ご家族がいつまでも幸せに暮らせる事をお祈りしてます☆
<CKエンジニアリング>
2018年10月01日
清水区M様邸 祝上棟
こんにちは!吉岡です!
連日の雨と台風24号の合間の晴天に、例のクオリティーの低いテルテルさんのお力添えもあり、無事にM様邸の上棟が行われました!
毎回言ってしつこいですが、職人さんて、ホントすごい!段取りも手際も誰一人無駄がなく、それぞれがちゃんと役割をこなして作業していて、はっきり言ってゴミ拾いの私の出番もなし!むしろ邪魔!!(笑)
皆さん楽しそうに仕事しているのを見ていると、自分の働き方を見直したくなるほどです。
活気ある職場では120%以上の力になる事を改めて学びました!そして何より、活気ある職場環境を作ることが企業の務めですよね♪
これからも楽しい職場づくりと楽しい家づくりに励んでいきます☆
M様、これから始まる家づくり、一緒に楽しみましょう♪



<CKエンジニアリング>
連日の雨と台風24号の合間の晴天に、例のクオリティーの低いテルテルさんのお力添えもあり、無事にM様邸の上棟が行われました!
毎回言ってしつこいですが、職人さんて、ホントすごい!段取りも手際も誰一人無駄がなく、それぞれがちゃんと役割をこなして作業していて、はっきり言ってゴミ拾いの私の出番もなし!むしろ邪魔!!(笑)
皆さん楽しそうに仕事しているのを見ていると、自分の働き方を見直したくなるほどです。
活気ある職場では120%以上の力になる事を改めて学びました!そして何より、活気ある職場環境を作ることが企業の務めですよね♪
これからも楽しい職場づくりと楽しい家づくりに励んでいきます☆
M様、これから始まる家づくり、一緒に楽しみましょう♪
<CKエンジニアリング>
2018年09月25日
内観完成、撮影してきました!
こんにちは!吉岡です!
また雨です。今日の建前予定も総崩れのCKエンジニアリングです。
お天気に左右されるお仕事も大変ですよね~。
モッチさんが作ったクオリティーの低いテルテルさんに、次は晴れるようにお願いしております!!
今週末の完成見学会の会場の内観写真を撮ってきましたよ~!
オサレですよ~♪お施主様のセンス、私好きです♪
これから入る家具などもすごく合わせやすいし、飽きのこない色味のお家です!
生活動線や間取りは、もう言う事なし。抜群。
まだギリギリまで工事中ですが、本当に「いいお家」です!
デザインも性能も見どころ満載!!
この二日間はこれから家を建てる予定の方は、必見ですよ!
是非ご予約ください☆お待ちしてます♡





TEL 0120-172-175
WEB https://www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
<CKエンジニアリング>
また雨です。今日の建前予定も総崩れのCKエンジニアリングです。
お天気に左右されるお仕事も大変ですよね~。
モッチさんが作ったクオリティーの低いテルテルさんに、次は晴れるようにお願いしております!!
今週末の完成見学会の会場の内観写真を撮ってきましたよ~!
オサレですよ~♪お施主様のセンス、私好きです♪
これから入る家具などもすごく合わせやすいし、飽きのこない色味のお家です!
生活動線や間取りは、もう言う事なし。抜群。
まだギリギリまで工事中ですが、本当に「いいお家」です!
デザインも性能も見どころ満載!!
この二日間はこれから家を建てる予定の方は、必見ですよ!
是非ご予約ください☆お待ちしてます♡





TEL 0120-172-175
WEB https://www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
<CKエンジニアリング>
2018年09月14日
R+house完成見学会やります!
こんにちは!吉岡です!
少しだけ秋の空気に変わってきました!食欲の秋です!読書の秋は寝ちゃうのでしません!スポーツの秋はできればやりたい!
「スポーツ<食欲」で食欲の勝ち!!あ~栗のおやつ美味しい♡仕事中のおやつは仕事してるからカロリーゼロ!!
さて前回もお伝えしましたが、9/29(土)と30(日)は駿河区小鹿にて、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催します!!
年内では皆様にご案内できる見学会はこちらで最後となりました!
今回のアトリエ建築家は、「中道哲也」氏です!
建築中の現場をのぞいてきましたが、今回もオーナーのライフスタイルにかなり寄り添った設計です♪
例えば、普段住んでいて気付かない細やかな動線まで、建築家さんという方々は考え抜いた設計をします。
しかも高性能でデザイナーズハウス!言う事なし!
先日、R+houseのOB様のお宅にお邪魔してきましたが、「生活してからもずっとやっぱ建築家設計の家にして良かったって思ってますよ♪」と嬉しいお言葉をいただきました☆
R+houseをまだご存じない方には是非一度見学にいらしていただきたいです!!
ご予約お待ちしてます☆

TEL 0120-172-175
WEB https://www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
<CKエンジニアリング>
少しだけ秋の空気に変わってきました!食欲の秋です!読書の秋は寝ちゃうのでしません!スポーツの秋はできればやりたい!
「スポーツ<食欲」で食欲の勝ち!!あ~栗のおやつ美味しい♡仕事中のおやつは仕事してるからカロリーゼロ!!
さて前回もお伝えしましたが、9/29(土)と30(日)は駿河区小鹿にて、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催します!!
年内では皆様にご案内できる見学会はこちらで最後となりました!
今回のアトリエ建築家は、「中道哲也」氏です!
建築中の現場をのぞいてきましたが、今回もオーナーのライフスタイルにかなり寄り添った設計です♪
例えば、普段住んでいて気付かない細やかな動線まで、建築家さんという方々は考え抜いた設計をします。
しかも高性能でデザイナーズハウス!言う事なし!
先日、R+houseのOB様のお宅にお邪魔してきましたが、「生活してからもずっとやっぱ建築家設計の家にして良かったって思ってますよ♪」と嬉しいお言葉をいただきました☆
R+houseをまだご存じない方には是非一度見学にいらしていただきたいです!!
ご予約お待ちしてます☆

TEL 0120-172-175
WEB https://www.rhouse-ck.jp/contactssl5.html
<CKエンジニアリング>