2014年09月10日
CK CooKing Studio
遅めのお盆休みをいただき、久々に料理をしてみました。
粉ものシリーズです。
粉をコネコネしてストレス発散
です。
まずは 小籠包の皮を コネコネ

次にタルト生地を コネコネ

生パスタは 生パスタ風にして

あまった材料でクッキーを焼きました。

小籠包ともものタルトの不思議な組み合わせです。


CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
粉ものシリーズです。
粉をコネコネしてストレス発散

まずは 小籠包の皮を コネコネ

次にタルト生地を コネコネ

生パスタは 生パスタ風にして

あまった材料でクッキーを焼きました。

小籠包ともものタルトの不思議な組み合わせです。


CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年08月05日
カブトムシ
今、弊社でカブトムシ捕りに熱中している社員がいます。
見てください。この立派なカブトムシ

草薙の山で捕ってくるそうです。
ちなみに、こんな写真も見せてくれました。

捕れすぎていて、ちょっと恐い
です。
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
見てください。この立派なカブトムシ

草薙の山で捕ってくるそうです。
ちなみに、こんな写真も見せてくれました。
捕れすぎていて、ちょっと恐い

CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年07月29日
花火
梅雨もすっかりあけ、夏の暑さ
が続いています。
各地では花火大会が行なわれていますね。
先週23日には日本平まつりが、週末には安倍川花火大会が行なわれていました。


(写真は、かなり遠くから撮ったものですが…
)
今週末は清水みなと祭りです。これから夏のイベントが続きます。
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ

各地では花火大会が行なわれていますね。
先週23日には日本平まつりが、週末には安倍川花火大会が行なわれていました。


(写真は、かなり遠くから撮ったものですが…

今週末は清水みなと祭りです。これから夏のイベントが続きます。
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年04月28日
G.W にはいりました。
すこし おもしろい事が ないかと
で検索してみました。
みつけました


画面がかたむきます
クリック


https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww#hl=ja&q=askew
iphone が画面がかたむきます
クリック


https://www.google.co.jp/search?q=tilt&tbm=
秘密をしりたい方は弊社まで...
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
すこし おもしろい事が ないかと

みつけました



画面がかたむきます

クリック



https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww#hl=ja&q=askew
iphone が画面がかたむきます

クリック



https://www.google.co.jp/search?q=tilt&tbm=
秘密をしりたい方は弊社まで...
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年04月01日
住まいの耐震博覧会
先日、ビックサイトで行われていた『住まいの耐震博覧会』に行ってきました。
会場では「昭和の家」と「今の家」の比較ブースがあったり


各種メーカーの新商品も展示されていました。

その後は浅草近辺の散策…


一緒に行って下さった皆様、ありがとうございます。
是非次回も宜しくお願いします
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
会場では「昭和の家」と「今の家」の比較ブースがあったり
各種メーカーの新商品も展示されていました。
その後は浅草近辺の散策…
一緒に行って下さった皆様、ありがとうございます。
是非次回も宜しくお願いします

CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年03月04日
白いちご
昨日は 雛祭り
でしたので、
お祝いに キルフェボン
の 白いちごタルトを試食しました。
お値段なんと、
1pcsで 1.575円でした。
CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ

お祝いに キルフェボン

の 白いちごタルトを試食しました。

お値段なんと、

CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2014年01月07日
新年会
お正月休み中の某日、昨年住宅を建てさせていただいたM様から新年会のご招待を受けました。
そこで、御馳走になったのがコチラ

伊賀牛のすき焼き
このすき焼きからはじまり締めのおうどんまで、奥様の手料理が本当に素敵で。
美味しいお料理の数々でした。
本当にありがとうございました
そこで、御馳走になったのがコチラ


伊賀牛のすき焼き

このすき焼きからはじまり締めのおうどんまで、奥様の手料理が本当に素敵で。
美味しいお料理の数々でした。
本当にありがとうございました

2013年10月30日
ハロウィン

明日はハロウィンです。 習慣はないのですが、秋の楽しみのひとつにしていきたいです。
Wikipediaでハロウィンのことを調べてみました。
ハロウィン、あるいはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われているが、現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。(参照 Wikipedia)
2013年10月27日
秋桜
昨日までの雨から一転 今日は快晴。
市内のコスモス畑へ散歩に行きました。

まだ満開には少し早かったですが、秋の気配を堪能できました。
CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
市内のコスモス畑へ散歩に行きました。
まだ満開には少し早かったですが、秋の気配を堪能できました。
CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
2013年06月10日
モーリス センダック
今日の Google ロゴ は
モーリス・センダック生誕85周年を記念したデザインでした。
モーリス・センダック(1928年6月10日 - 2012年5月8日)は、アメリカ合衆国の絵本作家で
『かいじゅうたちのいるところ』が 代表作 です。

https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww
CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ
モーリス・センダック生誕85周年を記念したデザインでした。
モーリス・センダック(1928年6月10日 - 2012年5月8日)は、アメリカ合衆国の絵本作家で
『かいじゅうたちのいるところ』が 代表作 です。

https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww
CKエンジニアリング STAFF
ckエンジニアリングの会社紹介ページ