2015年11月14日

協力業者会

皆様、こんにちは!
CKエンジニアリングの望月です。

先日は日頃より、弊社の新築工事に携わって頂いております、協力業者会の皆様に一同に集まって頂き、今後のCKエンジニアリングの新築事業の説明会を開かせて頂きました。

日頃より、本当に一生懸命丁寧な工事をして頂いております、自慢の協力業者会です。
今回は当たり前のことですが初心に帰り、弊社が目標に掲げてます【お客様のために】を弊社だけでなく、協力業者皆様ともう一度志しをひとつに同じ方向へ向かっていく、そんな思いを伝えることができ、今後ますますすばらしい家づくりを目指していけるんじゃないかと思います!!

お忙しい中、全業者様が集まって頂き、ありがとうございました。

これからもお客様のためにを最終観点に掲げ一緒にもっともっといい家づくりを目指していきましょう。












そして後半は、大工、電気、水道、ガス、外壁、基礎、板金の協力業者で施工技術アップ研修を行ないました。

今、弊社で取り組んでおります、【高気密、高断熱の高性能住宅】


その高性能住宅に絶対不可欠な
・気密の徹底
・断熱の徹底


を今一度、何グループかに分かれて頂き施工確認しました。

配管部配線部貫通部の気密の取り方、断熱と気密の関係、壁通気工法の施工確認、防水の急所の施工確認等。。。


普段から意識はしておりますが、住宅の性能において基本中の基本ですが絶対に怠ってはいけないとてもとても大事な作業です。

2020年に省エネ基準法が改正される今、特にR+houseではQ値でいう2、0前後 C値でいう0、5前後が絶対確保の数値に掲げています。


今後も気密、断熱、そして計画換気には引き続き、徹底していきたいと思います。








CKエンジニアリングH.P http://www.ck-eng.jp/











  


Posted by CK at 17:02Comments(0)WORK