2016年02月26日

K様邸基礎配筋

こんにちは!吉岡です!

少しずつ花粉症には厳しい季節になってきましたね~icon11
朝起きると目がかゆいですし、鼻水も出ますが、断じて私は花粉症ではないので、花粉症の方は大変だな~と、他人事のように思っていますface15

本日はK様邸の基礎配筋をご紹介します。
過去ブログにもありますが、基礎配筋は第三者機関が検査を行うほど大事です。

この基礎が始まると、いよいよおウチ建つのね♪とワクワクします。
K様邸がどんな素敵な家になるか、本当に楽しみですface25

K様、是非『K様×CKエンジニアリングの家づくり』を楽しんでくださいね172


CKエンジニアリング

  


Posted by CK at 10:27Comments(0)WORK

2016年02月22日

現場発泡ウレタンフォーム断熱材

こんにちは!吉岡です!

本日は、住宅建築でよく耳にする「気密・断熱」の断熱の紹介ですicon25
断熱材には、大きく分けて「繊維系断熱材」と「発砲プラスティック系断熱材」があります。
繊維系ではグラスウールやロックウール、セルロースファイバーなどの断熱材があります。
今回は、発泡プラスティック系断熱材の現場をご紹介しちゃいますicon21
こちらの現場では、現場吹付の発泡ウレタンフォーム断熱材を施工しています。
気密と断熱は住宅にとってとても大事なことです。長持ちをする家、快適に暮らせる家づくりにはこの二つは必要不可欠です。
どの断熱材にしても、メリット・デメリットはそれぞれありますが、それ以前に施工がちゃんとしてないと、せっかくのおウチが台無しです。
弊社の現場監督は落度がないか、常に目を光らせていますが、皆さんもおウチを建てる時は、施工がどんな風にされているか、断熱材に脱落はないかなど、蓋をしてしまう前に是非厳しい目でチェックをしていただきたいです156
そして最終的には「快適なマイホーム」を手に入れて欲しいと思います151

↓ 隙間なく吹き付けられていきます


↓ はみだした部分はきれいにカットされます


また、「気密・断熱」についてもっと詳しく知りたい方は、『賢い家づくり勉強会』でも聞けますので、是非ご参加ください♪

<賢い家づくり勉強会申し込みはコチラ


  


Posted by CK at 12:08Comments(0)WORK

2016年02月18日

K様邸竣工

こんにちは!吉岡です!

本日は、先月オープンハウスを開催させていただいきました、大好評のK様邸のご紹介をさせていただきますface01
こちらの敷地はおよそ80坪あり、2台の駐車スペースと広いお庭を設け、建物は延床およそ43坪の大きなおウチですicon25

大きめの石材を施工したアクセントウォールと、ヤシの木が海をイメージした素敵な外観ですicon12
(写真は葉を保護されたヤシの木が植えてありますicon10開くととてもオシャレですface23


階段もお施主様の拘りで通常よりも30cm程幅広です。
壁面のアクアリウムも素敵なインテリアです172


1FのLDKは、キッチンをグルッと一周できる動線を考えた設計です。タイルでも床暖房で足元はポカポカですface13


2Fの子供部屋は、将来真ん中で仕切れば二人のお子様のプライベートを確保できるように、ドアを向こう側にも設置しました。


2Fにあるバスルームは収納たっぷりの洗面と、洗濯機のすぐ側にあるバルコニーで、奥様の家事も楽々ですface05


トイレにもお施主様のセンスが光ってます♪


以上、K様邸のご紹介でした!

<CKエンジニアリング>
  


Posted by CK at 12:15Comments(0)WORK

2016年02月15日

N様邸建前

こんにちは!吉岡です!

本日は、N様邸の建前のご紹介です。
何度見ても建前って、ワクワク感がハンパないです♪
たった一日でココまで組みあがるのは、職人さん達のチームワークと手際の良さ諸々なんですねicon12
私はお掃除くらいしかお手伝い出来ませんが、職人さん達の作業を見ていると、ホントかっこいいんですよ~!
みんな優しいし面白いし仕事熱心で・・・ ホレてまうやろ~~っ!ですface02
きっとN様邸も細部にまで拘った素敵なおウチができるんだろーなと、確信しておりますicon25







<CKエンジニアリング>
  


Posted by CK at 12:08Comments(0)WORK

2016年02月12日

イベント大盛況御礼

こんにちは!吉岡です!

昨日のイベントは、ご来場いただきました皆様と、お手伝い下さったスタッフの皆様と、出店いただいた皆様のおかげで、大盛況で無事終えることができましたface02
弊社モデルハウスを利用しての初イベントで、若干の不安もありましたが、たくさんの方たちに来ていただけて、スタッフ一同大喜びですicon12本当にありがとうございました!
昨日はおそらく私が一番ハシャいでおりましたが・・・結果また写真を撮り忘れて本当にゴメンナサイicon10

スーパーボールすくい・・・おもしろいほどすくえましたね♪
射的・・・お菓子に当たらない事を、銃のせいにしてゴメンナサイ。
木工教室・・・50セット全て作ったそうです!すごい!(まさかの大工さん、間違えるハプニング笑えましたface02
POLAエステさん・・・皆さん「すごい気持ち良かった~♪」と大好評でした!
フラワー教室・・・皆さん個性が光ってましたね~emoji49こちらも予備でご用意していただいたものまで、品切れされたそうです!
お茶屋さん・・・オリジナルブレンド茶の体験コーナー、大人気でしたね~!今朝飲んできましたが、香りもよくて本当に美味しかったです166
お菓子のつかみどり・・・小さい手でたくさんつかんで、みんな喜んでましたface25
豚汁・・・具だくさんで、本当に美味しかったです!何より温まりました!こちらももちろん完食です!
メーカーさんからのノベルティもいいお土産になり、喜ばれていました!

これを機に、今後もまた楽しいイベントを企画していきますので、皆さんまた遊びにいらしてください172





<CKエンジニアリング>

  


Posted by CK at 11:58Comments(0)WORKIVENT

2016年02月11日

さあ、始まりましたよ~!

こんにちは!吉岡です!

始まりました!モデルハウスOPEN一周年イベント!
始まって10分ですが、すでに楽しいですface05

射的なかなか難しくて面白いです!


木工教室も準備OK!


イケメンのお茶やさんも待ってますicon06


まだまだたくさんありますので、皆さん、お待ちしてま~す☆

  


Posted by CK at 10:20Comments(0)WORKIVENT

2016年02月10日

いよいよ明日開催!

こんにちは!吉岡です!

皆さん!いよいよ明日、イベントです!!
天気も良さそうだし、今日はアレコレ準備です!
準備って、ホント楽しいですねface13

↓ 射的ゲーム部屋の準備です


↓ お菓子つかみどり


↓ テントの設営


↓ スーパーボールも風船もたくさんありますよ♪


明日は臨時駐車場もありますので、皆さん、お車の運転にお気をつけてお越しくださいface02
皆でお祭り、楽しみましょう172
スタッフ一同、心よりお待ちしております☆

<CKエンジニアリング>



  


Posted by CK at 16:57Comments(0)WORKIVENT

2016年02月08日

3/13賢い家づくり勉強会開催!

こんにちは!吉岡です!

前回もご好評いただきました、「後悔しないための賢い家づくり勉強会」を3/13(日)に開催が決定致しましたemoji08

マイホームを購入する前に、ちょっとした知識を持つだけで何百万円もの差が生まれるかもしれない、聞いておいて損はないお話が無料で聞けちゃいますicon06

今回も限定10組様となりますので、お申し込みはお早めに!

皆様のご参加をお待ちしております♪

お気軽にお問合せください☆

<R+house清水>

  


Posted by CK at 14:24Comments(0)WORKIVENT

2016年02月05日

射的用お菓子爆買い!

こんにちは!吉岡です!

2/11開催イベントの射的用に、お菓子を大量に買いに行ってきましたface05
買い物中は、テンション上がりましたよ~icon14icon14
社長と大石さんとお店のおばちゃんと、「これどう?」「こんなのは?」「いいね~♪」って、エンドレスでしたface22
大人がお菓子を買うのにこんなにワクワクするって、なかなかないですよね~icon10
気付いたら段ボール2箱分にもなりました!

↓ 射的用


↓ つかみ取り用


射的といえば!!もちろんこのツーショットも忘れてないですよ~icon21


小学生の頃、温泉街の射的場で見かけた、この2つが無いとな~んか締まらない気が・・・。
今でも温泉街とかにあるんですかね?
そんな古き良き時代の思い出を、今回のイベントで皆さんにも味わっていただければ嬉しいです172

皆さん、2/11は是非モデルハウスへ遊びにいらして下さい♪
お待ちしてま~す178

<CKエンジニアリング>

  


Posted by CK at 11:41Comments(0)WORK

2016年02月04日

静岡のおいしいお茶

こんにちは!吉岡です!

静岡に住んでいて良かったな~と思う瞬間て、いくつかありますよね?
私は今朝も思いましたよ~♪
ズバリ!お茶がおいしい瞬間です!
静岡に住んでいなくても、静岡茶はおいしいですが、きっと静岡に住んでいる人は皆そう思うはず!
(・・・静岡言い過ぎてくどいですねface07

弊社では、お客様にお出しするお茶が「美味しい!」と好評をいただいております。
特に高級茶葉とかではございませんが、「香ばティー」といって、黒豆×焙茶×麦茶をブレンドした、とても香ばしいお茶です166


ただ美味しいだけではなく、血液サラサラ効果や、体脂肪をつきにくくしたり、食物繊維やミネラルも摂取できる優れものの一品ですicon12
「そんなお茶が欲しい!」という方に朗報です。
この度2/11の弊社イベントで、販売店の「株式会社ヤマカ勝山商店」さんが試飲販売会に来ていただける事になりましたー151
我が家のお茶もちょうど無くなりそうなので、この機に爆買いの予定ですface02

皆さん、2/11のイベントでお待ちしておりま~すicon06

<CKエンジニアリング>

  


Posted by CK at 11:36Comments(0)WORK