2017年05月15日

プレゼン用模型

こんにちは!吉岡です!

ド素人の私が建築業のお仕事に就いてから、まだ1年7か月しか経っていないのですが、これまでに何軒もの住宅に関わらせてもらいました。
ひとつとして同じ家を建てる事はありませんが、お客様のニーズと予算内で必ず満足していただける家を提案する事に建築士と現場監督が毎回全力を尽くしている中、私もほんの少しお手伝いをさせてもらっています。

お客様と出会ってからある程度のヒアリングが完了すると、手作りの『模型』を使ってお客様にプレゼンをします。
その模型作りをちょこっとだけお手伝いです♪
吉岡邸の時にも作っていただきましたが、打ち合わせの度に持ち運び、あーでもないこーでもないと弄り回した為、プラン決定する頃にはボロボロになってしまいました(泣) でもおかげで『いい家』になりました♡
今回も『いい家』のための模型ができましたよ~♪

小さい窓をくり抜くのが結構難しいんですよface07


屋根をパカッとすると二階部分が見れます。


二階部分をパカッとすると一階部分が見れます。


平面図だけではイメージし難い部分も、模型があれば生活した時のイメージまでわかりやすいんです♪
そしてここから、あーでもないこーでもないが始まるんですね(笑)
これから家を建てる方々にも満足度の高い家を建てて欲しいな~と願います☆
私達も全力でお手伝いさせていただきますっ!
一緒にあーでもないこーでもない言いましょう(笑)

設計・施工 CKエンジニアリング~一級建築士事務所~


  


Posted by CK at 13:55Comments(0)WORK