2016年08月01日
神輿祭りわくぐりさん
こんにちは!吉岡です!
夏です!お祭りです!ワッショイ!
弊社の本社もあります清水区興津地区では、宗像神社大祭という、お神輿担いで練り歩く通称「わくぐりさん」が、毎年7/31に開催されます。
私は行ったことがなかったので、初めて連れて行ってもらいましたが・・・まーーー楽しい!
神輿祭りって、地元の人だけが楽しむお祭りでしょ?という、偏見がありましたが、とんでもない!!
行ってみて知ったあの活気と熱!日本人特有、祭りの血が騒ぐって、ああいう気持ちを言うんですかね
撒いたおもちゲットしたり、露店でおつまみ買ったり、飲んでたビールは全て汗として流れでてしまいますが、来年は見学じゃなく、法被着て参加できたらいいな~って思いました。
花火も間近で観れて、ホントに楽しかったです
来年のわくぐりさんも楽しみです





<CKエンジニアリング>
夏です!お祭りです!ワッショイ!
弊社の本社もあります清水区興津地区では、宗像神社大祭という、お神輿担いで練り歩く通称「わくぐりさん」が、毎年7/31に開催されます。
私は行ったことがなかったので、初めて連れて行ってもらいましたが・・・まーーー楽しい!
神輿祭りって、地元の人だけが楽しむお祭りでしょ?という、偏見がありましたが、とんでもない!!
行ってみて知ったあの活気と熱!日本人特有、祭りの血が騒ぐって、ああいう気持ちを言うんですかね

撒いたおもちゲットしたり、露店でおつまみ買ったり、飲んでたビールは全て汗として流れでてしまいますが、来年は見学じゃなく、法被着て参加できたらいいな~って思いました。
花火も間近で観れて、ホントに楽しかったです

来年のわくぐりさんも楽しみです





<CKエンジニアリング>
Posted by CK at 10:58│Comments(0)
│enjoy