2016年08月26日
お風呂に畳?!
こんにちは!吉岡です!
いやー、ずーっと気になってはいたんですけどね・・・。
私が見かけてからは一年以上経ってるし、なんならお掃除の時に触ってもいるし・・・。
「なんでモデルハウスのお風呂に畳のイスがあるんだろう?」
またどうせ大石部長の『ボケ』なんだろうなーと、『ツッコミ』もせずに過ごしていましたが。
このイス、お風呂用の畳イスだったんですね!!(部長、ごめんなさい!)
「座・温まる」という、静岡桧と湯楽畳という、お湯や水濡れOKの畳を使用して作られた家庭用お風呂イスなんです
静岡市にある松永畳店さんにて作られているそうです。
カラーも他にピンク・グレー・ブラック・ベージュ・藍があるそうです
お風呂に畳なんて、珍しいですよね~☆
モデルハウスに遊びにいらした際には、是非お風呂のイスも見て行ってください♪
決して大石部長の『ボケ』ではございませんので・・・。
モデルハウス<空間>
モデルハウス休館のお知らせ
モデルハウス休館とオンライン対応についてお知らせ
ホームページ全面リニューアル!
「10.20賢い家づくり勉強会」 御礼
清水区「コンパクト二世帯が広々暮らす家」
家づくり勉強会 御礼
モデルハウス休館とオンライン対応についてお知らせ
ホームページ全面リニューアル!
「10.20賢い家づくり勉強会」 御礼
清水区「コンパクト二世帯が広々暮らす家」
家づくり勉強会 御礼
Posted by CK at 16:09│Comments(0)
│WORK