2019年02月19日
清水区S様邸 地鎮祭
こんにちは!吉岡です!
今年の4月から、「働き方改革法」が施行されるそうですが・・・。
残業時間の罰則付き上限規制や、5日間の有給休暇取得の義務化など、労働者の健康やコンプライアンスを守るために必要なことだと考えられているそうです。日本人は特に有給休暇の取得率は低いそうで、たくさんの企業がある中、建設業はなんと取得率約38%しかないそうです。~厚生労働省 政府統計より(https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/17/dl/gaikyou.pdf)~
私もある会社では上司にあからさま嫌な顔されて嫌味を言われる事もありましたが、「有給は取ったもん勝ち♪」と思い何を言われても我慢でした(笑)もちろん社会人として周りに迷惑かけないようにして休む事が大前提で申請していても取りづらいのが有給休暇でした。
そんな風にしても休めない現実があったり、時間外残業や休日出勤をしなくてはいけないのが現状である人たちにとって、この改革をきっかけにして、会社が働きやすい環境をつくる仕組みにしてくれる事を少し期待してしまいます♪ 頑張れ日本企業!
さて!今回の地鎮祭も昨年12月に行われたものですが、いよいよ明後日は上棟です!
何もない空間に建物が建っていき最終的にその空間で人が生活をするというのが何とも不思議な感覚になります。
そんなすごい体験を肌で感じることが出来る仕事って、やっぱりすごいな~って思うと同時に、お施主様あってのこの感動がもらえる事を心から感謝です!!だからやっぱり真剣に、一生懸命に仕事しようって思えるんですね☆
上棟日、晴れろ~っ!!頼むぜ(クオリティの低い)テルテルさん!!




<CKエンジニアリング>
今年の4月から、「働き方改革法」が施行されるそうですが・・・。
残業時間の罰則付き上限規制や、5日間の有給休暇取得の義務化など、労働者の健康やコンプライアンスを守るために必要なことだと考えられているそうです。日本人は特に有給休暇の取得率は低いそうで、たくさんの企業がある中、建設業はなんと取得率約38%しかないそうです。~厚生労働省 政府統計より(https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/17/dl/gaikyou.pdf)~
私もある会社では上司にあからさま嫌な顔されて嫌味を言われる事もありましたが、「有給は取ったもん勝ち♪」と思い何を言われても我慢でした(笑)もちろん社会人として周りに迷惑かけないようにして休む事が大前提で申請していても取りづらいのが有給休暇でした。
そんな風にしても休めない現実があったり、時間外残業や休日出勤をしなくてはいけないのが現状である人たちにとって、この改革をきっかけにして、会社が働きやすい環境をつくる仕組みにしてくれる事を少し期待してしまいます♪ 頑張れ日本企業!
さて!今回の地鎮祭も昨年12月に行われたものですが、いよいよ明後日は上棟です!
何もない空間に建物が建っていき最終的にその空間で人が生活をするというのが何とも不思議な感覚になります。
そんなすごい体験を肌で感じることが出来る仕事って、やっぱりすごいな~って思うと同時に、お施主様あってのこの感動がもらえる事を心から感謝です!!だからやっぱり真剣に、一生懸命に仕事しようって思えるんですね☆
上棟日、晴れろ~っ!!頼むぜ(クオリティの低い)テルテルさん!!




<CKエンジニアリング>
モデルハウス休館のお知らせ
モデルハウス休館とオンライン対応についてお知らせ
ホームページ全面リニューアル!
「10.20賢い家づくり勉強会」 御礼
清水区「コンパクト二世帯が広々暮らす家」
家づくり勉強会 御礼
モデルハウス休館とオンライン対応についてお知らせ
ホームページ全面リニューアル!
「10.20賢い家づくり勉強会」 御礼
清水区「コンパクト二世帯が広々暮らす家」
家づくり勉強会 御礼
Posted by CK at 15:16│Comments(0)
│WORK